BLOG

スタッフブログ

2020.7.22

『お部屋のジメジメを吹き飛ばせ②』

Category:

くらしのお役立ち情報

 

このスタッフブログ、私もよく読んでいます。

読んでいると、人柄がよく表れていまよね。

義家さんは真面目さの中にも優しさが。

陽子さんの経験に基づいたアドバイスは

とても参考になります。

ひよりはスタバに行きすぎ。

 

そして。みなさん気づいていますか?

実は、少し前から、熊木住建の不動産事業部

イエステーション長野店のスタッフも

このブログを書いていることを。

 

オススメは断然町田努君のブログ。

元プロスポーツ選手である町田君が、

ダイエットについて、ご教授してくださってます。

 

男性は、町田君のような引き締まった

ボディづくりの参考にしてください。

 

女性の皆さん聞いてください。

彼、イケメンなんです。窪田正孝似の。

そして、ダイエットブログの中では、

非常に厳しい、、、そう!「S」なんです。

イケメンでSっ気あり、、、。

 

以下察してください。

 

って、これ、セクハラかしら、、、。

 

そしてもう1人の、

イエステーション長野店注目株。村松‼

謎です。何を目指しているのか分かりません。

でも、奴なら何かを成し遂げるかもしれない。

(何も成し遂げないかもしれない)

完全に、ダークホース。

ダークホース村松と呼ぶことにします。

 

皆さんも、このブログから、

お気に入りのスタッフを見つけてくださいね。

 

 

さて、前回の続きです。

除湿器といえども、除湿の方法が

大きく分けて3種類あります。

今回は、それぞれの特徴と

メリット・デメリットについて

説明していきます。

 

 

■コンプレッサー方式

エアコンの除湿方式と同じで、コンプレッサーを使って

お部屋の湿った空気を冷やすことで、

湿気を水滴にして除去する方式です。

 

[メリット]

◇気温の高い夏場に強い。

◇消費電力が少ない。

 

[デメリット]

◆冬場には除湿能力が落ちる。

◆運転音が大きい。

 

 

■デシカント方式

乾燥剤(ゼオライト)を使って、

フィルターに水分を吸着させて

お部屋の湿気を除去します。

吸着した水分はヒーターであたためられ、

熱交換器内で冷やされて水滴になり

タンクにたまります。

 

[メリット]

◇冬場にも強く、1年を通して使える。

◇コンプレッサーがないので軽量・コンパクト。

 

[デメリット]

◆ヒーターを使うので消費電力が多くなる。

◆お部屋の温度を上げてしまうので夏場には不向き。

 

 

■ハイブリッド方式

コンプレッサー方式とデシカント方式を融合させた方式で、

夏場はコンプレッサー方式で室温上昇を抑え、

冬場はデシカント方式で除湿能力をキープします。

 

[メリット]

◇1年中パワフルに除湿・衣類乾燥ができる。

◇省エネ

 

[デメリット]

◆サイズが大きめ。

◆本体価格が高め。

 

 

我が家の除湿器は、これを見ると

コンプレッサー方式みたいです。

当時は、何も考えずに買いましたが、

今度買うなら、ハイブリッド方式にしようかなぁ。

 

それぞれのライフスタイルに合わせて

選べるのも良いですね。

 

除湿器を上手に使って、

ジメジメ梅雨を快適に過ごしましょう。

 

のんちゃん

WRITER記事を書いているスタッフ

今村 望美

総務経理

今村 望美

Nozomi Imamura

VIEW ALL→

2020

Jul

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
BACK TO LIST
TOP